お医者さんにかかるとき

お医者さんにかかるときは、以下のいずれかを医療機関の窓口に提示してください。

 

窓口負担割合

窓口での医療費の支払いは、かかった医療費の3割、2割、1割のいずれかです。

後期高齢者医療の窓口負担割合の見直しについて

窓口負担割合の確認方法

マイナンバーカードをお持ちの方

マイナポータル(外部リンク)で確認できます。

マイナンバーカードをお持ちでない方

被保険者証(最長令和7年7月31日まで)または資格確認書で確認できます。

参考

 

入院したときの食事代

所得区分により、一食当たりの標準負担額が自己負担となります。

また、療養病床に入院する場合も、食費・居住費の標準負担額を自己負担します。

 

 

交通事故にあったとき

交通事故など第三者の行為によってけがや病気をした場合でも、届け出により後期高齢者医療で医療を受けることができます。

この場合、後期高齢者医療が医療費を立て替え、あとで加害者に費用を請求することになります。ただし、加害者から治療費を受けとったり示談を済ませたりすると、後期高齢者医療が使えなくなることがありますので、示談の前に必ずご相談ください。

必ず担当窓口に届け出を

本人確認ができるもの、印かん、交通事故証明書を持って、お住まいの市町担当窓口で「第三者行為による被害届」の手続きをしてください。

 

ジェネリック医薬品について

ジェネリック医薬品は、最初に作られたお薬(先発医薬品)の特許が切れた後に製造・販売される「先発医薬品と同じ有効成分を同量含んでおり、先発医薬品と同等の効き目がある」と認められた医薬品です。

ジェネリック医薬品を選択することで、医療機関等窓口での自己負担を軽減でき、医療の質を落とさずに医療費増加の抑制に貢献できます。

 

詳細はジェネリック医薬品に関するお知らせをご覧ください。

 

問い合わせ

佐賀県後期高齢者医療広域連合
〒840-0201 佐賀県佐賀市大和町大字尼寺1870番地 佐賀市大和支所3F
電話:0952-64-8476 ファックス:0952-62-0150

アンケート

このページの内容は分かりやすかったですか?

      

このページは見つけやすかったですか?

      

ページ上部に戻る

Copyright (C) 佐賀県後期高齢者医療広域連合 All Rights Reserved.

  • トップページ
  • メニュー
  • サイトマップ